サルでもわかる徹底解説!「初級者」向け数独の解き方

こんにちは、さーしゃげるかです!
数独・ナンプレをこれからやってみようかな?と思っているみなさん、途中で行き詰ってしまったみなさん、ご安心ください。これだけ知っていれば絶対に解ける、初級者向け数独の解き方をとってもわかりやすくご紹介します!
手順を1つずつ図解していくので、じっくり理解してみてください♪
例題
7 | 4 | 3 | ||||||
5 | 4 | 6 | 9 | |||||
3 | 4 | 8 | 6 | 7 | ||||
3 | 1 | 2 | 6 | |||||
7 | 9 | |||||||
8 | 1 | 9 | 7 | |||||
6 | 5 | 2 | 1 | |||||
1 | 5 | 8 | 4 | |||||
7 | 4 | 5 |
今回は、初級ナンプレの問題から1問抜粋して、数独の解き方をご紹介していきたいと思います!
抜粋したのはこちらの問題。青色の数字は、最初から問題に表示されている数字です。
それでは、一緒に数独を解いていきましょう!
数独の解き方①数字ごとに縦チェック
まず、数独を解く時は、最初に数字ごとに縦列のチェックを行います!
”数字ごとに縦列のチェック”ってどういうこと?って思いますよね。それでは実際に例題を使って一緒に見ていきましょう♪
「1」を数字ごとに縦チェック
Ⅰ
7 | 4 | 3 | ||||||
5 | 4 | 6 | 9 | |||||
3 | 4 | 8 | 6 | 7 | ||||
3 | 1 | 2 | 6 | |||||
7 | 9 | |||||||
8 | 1 | 9 | 7 | |||||
6 | 5 | 2 | 1 | |||||
1 | 5 | 8 | 4 | |||||
7 | 4 | 5 |
まず、数字の「1」を縦チェックしてみましょう。
見やすくするために、盤上の「1」を黄色に着色しました。
Ⅱ
7 | 4 | 3 | ||||||
5 | 4 | 6 | 9 | |||||
3 | 4 | 8 | 6 | 7 | ||||
3 | 1 | 2 | 6 | |||||
7 | 9 | |||||||
8 | 1 | 9 | 7 | |||||
6 | 5 | 2 | 1 | |||||
1 | 5 | 8 | 4 | |||||
7 | 4 | 5 |
左から1・2・3列目で「1」が入る可能性のあるマスはどこかな?と見ます。
「1」が入る可能性があるのはピンク着色マスになりますね。
この時、ピンク着色マスが列の中で1つ定まれば「1」を入れることができますが、例題の場合は複数個所が候補のままなので、「1」を入れることはできません。
Ⅲ
7 | 4 | 3 | ||||||
5 | 4 | 6 | 9 | |||||
3 | 4 | 8 | 6 | 7 | ||||
3 | 1 | 2 | 6 | |||||
7 | 9 | |||||||
8 | 1 | 9 | 7 | |||||
6 | 5 | 2 | 1 | |||||
1 | 5 | 8 | 4 | |||||
7 | 4 | 5 |
続いて、真ん中の4・5・6列目で「1」が入る可能性があるマスはどこかな?と見ます。
「1」が入る可能性があるのはピンク着色マスになりますね。
今回も、ピンク着色マスが列の中で1つに定まらなかったので、「1」を入れることはできません。
Ⅳ
7 | 4 | 3 | ||||||
5 | 4 | 6 | 9 | |||||
3 | 4 | 8 | 6 | 7 | ||||
3 | 1 | 2 | 6 | |||||
7 | 9 | |||||||
8 | 1 | 9 | 7 | |||||
6 | 5 | 2 | 1 | |||||
1 | 5 | 8 | 4 | |||||
7 | 4 | 5 |
さらに、右の7・8・9列目で「1」が入る可能性があるマスはどこかな?と見ます。
「1」が入る可能性があるのはピンク着色マスになりますね。
今回もピンク着色マスが列の中で1つに定まらなかったので、「1」を入れることはできません。
「3」を数字ごとに縦チェック
Ⅰ
続いて同じように「2」もチェックしますが、例題の場合「2」のマスは埋まらないので割愛します。
7 | 4 | 3 | ||||||
5 | 4 | 6 | 9 | |||||
3 | 4 | 8 | 6 | 7 | ||||
3 | 1 | 2 | 6 | |||||
7 | 9 | |||||||
8 | 1 | 9 | 7 | |||||
6 | 5 | 2 | 1 | |||||
1 | 5 | 8 | 4 | |||||
7 | 4 | 5 |
続いて、数字の「3」を列ごとに見て、「3」が入るマスがないかチェックしてみましょう。
Ⅱ
7 | 4 | 3 | ||||||
5 | 4 | 6 | 9 | |||||
3 | 4 | 8 | 6 | 7 | ||||
3 | 1 | 2 | 6 | |||||
7 | 9 | |||||||
8 | 1 | 9 | 7 | |||||
6 | 5 | 2 | 1 | |||||
1 | 5 | 8 | 4 | |||||
7 | 4 | 5 |
左から1・2・3列目で「3」が入る可能性のあるマスはどこかな?と見ます。
すると、「3」が入る可能性があるのはピンク着色マスになりますね。
Ⅲ
7 | 4 | 3 | ||||||
5 | 4 | 6 | 9 | |||||
3 | 4 | 8 | 6 | 7 | ||||
3 | 1 | 2 | 6 | |||||
7 | 9 | |||||||
8 | 1 | 9 | 7 | |||||
6 | 5 | 2 | 1 | |||||
1 | 5 | 8 | 4 | |||||
3 | 7 | 4 | 5 |
この時、ピンク着色マスが列の中で1つに定まったので、このピンク着色マスに「3」が入ります!
4・5・6列、7・8・9列も同様に「3」をチェックしますが、「3」の場所は1つに定まらないので数字は入りません。
Ⅳ
この手順で、「4、5、6、、、9」まで数字を縦チェックしていきましょう♪
7 | 4 | 3 | ||||||
5 | 4 | 6 | 9 | |||||
3 | 4 | 8 | 6 | 7 | ||||
3 | 1 | 2 | 6 | |||||
7 | 9 | |||||||
8 | 1 | 9 | 7 | 4 | ||||
6 | 5 | 2 | 1 | |||||
1 | 5 | 9 | 8 | 4 | ||||
3 | 7 | 4 | 5 |
例題で「1~9」を縦チェックすると、ピンク着色マスに数字が入ります。
続いて「横チェック」に進みましょう!