休日に家族で行きたい♪「みなとのもり公園」|神戸の公園情報

こんにちは、さーしゃげるかです!
今回は、休日に家族でまったり過ごすのにぴったりな神戸三宮の公園、「みなとのもり公園」についてご紹介したいと思います♪
「みなとのもり公園」の場所
「みなとのもり公園」は、三ノ宮駅からまっすぐ南に歩いて15分ほどの場所にあります。
「みなとのもり公園」から最寄りの「ローソン」と「ファミリーマート」までは徒歩5分ほどかかるので、公園で食事をする予定であれば事前に購入して行くのがおすすめです♪
「みなとのもり公園」の設備
広い芝生



「みなとのもり公園」の1番の特徴は、広い芝生。
しっかり手入れされているので、冬でもふさふさの緑色の芝生でおおわれています。毛足が長くて抜けやすい芝生なので、芝生に寝転がったりする場合はレジャーシート持参がおすすめ!休日は親子でピクニックに来る姿をよく見かけます。
芝生エリアはとても広いので、ボール遊びやバドミントン、自転車の練習などもできます◎ワンちゃん連れの方もたくさんいます♪
ランニングコース



「みなとのもり公園」の広い芝生の周りは、1周約500mのランニングコースが設置されています。
早朝・夜はジョギングやウォーキングをされる方が多く、昼間はのんびりお散歩されている方が多いです。
テーブル・ベンチ



「みなとのもり公園」の広い芝生エリアには、テーブルとベンチがいくつか設置されています。
平日の昼間であればテーブルが全部埋まることはほとんどありませんが、休日は家族連れがピクニックで訪れるので、テーブルは空いていないと思ったほうが良いですよ!
トイレ



「みなとのもり公園」には、トイレが設置されています。
男性用・女性用のほかに、多目的トイレもあります。
水飲み場



「みなとのもり公園」の広い芝生エリア内の2か所には、水飲み場が設置されています。
お水を飲んだり、汚れた手足を洗うことができます。
自動販売機



「みなとのもり公園」の入口とトイレの裏には、自動販売機が設置されています。
ピクニックの途中に飲み物がなくなってしまっても安心。ビン・缶・ペットボトル用のゴミ箱も併設されています。
バスケットボールコート



「みなとのもり公園」には、バスケットコートが設置されています。
屋外オールコート×1面 、 屋外ハーフコート×1面 で、 リングは3つです。特に予約などは必要なく、空いていれば使うことができます。(バスケコートは22時消灯)
ニュースポーツエリア



「みなとのもり公園」には、様々なスポーツが楽しめるニュースポーツエリアがあります。
ニュースポーツエリアは、小さなお子さんがインラインスケートをしていたり、高校生・大学生のお兄さんが自転車やスケートボードで自由に楽しんでいます。使用するのに特に予約は必要ありません。









桜



”施設”ではありませんが、「みなとのもり公園」には、「桜の木」が何本かあります。
たくさんの桜の木が立ち並んでいる、というわけではありませんが、春にはお花見に来られる方もよく見かけます。
イチョウ



”施設”ではありませんが、「みなとのもり公園」には、「イチョウの木」が何本かあります。
10月ごろに銀杏が落ちて、11月には黄色に色づいてとっても綺麗です。「みなとのもり公園」にはモミジはありませんが、紅葉する木やどんぐりの木はたくさんあります。秋には黄色や赤色の落ち葉やどんぐりを拾って遊ぶこともできます♪
「みなとのもり公園」にない設備
逆に、「みなとのもり公園」にはない設備はこちらです!



(ビン・缶・ペットボトルは有)



(近隣にコインパーキングは有)


