地元民が自信を持っておすすめする!神戸の穴場観光スポット

神戸に来たら行くべき場所は?



神戸観光!と言えば、
「神戸ハーバーランド」「北野異人館」「神戸中華街」
などが定番の観光スポットですね
でも、定番の観光スポットだけでは物足りない!
という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は、神戸在住の地元民が
ぜひおすすめしたい観光スポットを
ご紹介したいと思います☺
栄町(さかえまち)



せっかくだから
神戸っぽいおしゃれな場所に行きたい!
という方におすすめなのは
「栄町(さかえまち)」です
栄町は三宮の南西、元町の南から
神戸ハーバーランドのあたりまで続く
神戸のおしゃれ雑貨ロードです☺



栄町の通りにはたくさんの
おしゃれな雑貨屋さんが立ち並んでいて
休日は地元民のデートスポットになっています
ハンドメイドのアクセサリーショップや
可愛いかばん屋さん
おいしいコーヒーショップなど
ぶらぶら歩いているだけで楽しめます



三宮からスタートして
南京町で食べ歩き、
栄町で雑貨屋さんをのぞきながらぶらぶら歩くと
ちょうど神戸の定番スポットである
ハーバーランドに着きます
定番の観光スポットと一緒に回れるので
神戸が初めての方にもおすすめ♪
せっかく神戸に来られるのであれば
ザ・お土産屋さんという感じのお土産屋さんではなく
栄町の神戸っぽいおしゃれ雑貨店で
神戸のお土産を買ってみられてはいかがでしょうか?
ジャズバー SONE(ソネ)



神戸に来たらぜひ夜に立ち寄ってほしいのが
ジャズバーSONE(ソネ)です
実は、神戸は日本のJAZZ発祥の地なのです
ソネはそんな神戸で創業50年を誇る老舗店
毎日JAZZライブが催されているので
お酒を飲みながらJAZZの生演奏を
楽しむことができます



日曜・祝日であれば
昼下がりのジャズライブも催されていて
ランチ後に優雅なティータイムを過ごすことも可能
神戸北野にお店があるので
北野異人館の観光とセットで回れますよ♪



お酒を飲みながらまったり優雅にJAZZの生演奏を聴く
これぞおしゃれな神戸の過ごし方です
普段JAZZを聴かない方でも
楽しめること間違いなしです
神戸に来られる際はぜひ立ち寄ってみてください♪
明石海峡大橋



神戸、、、ではなく
お隣の明石市の観光スポットですが、
「明石海峡大橋」は神戸まで来たら絶対に観るべき
地元民おすすめの観光スポットです
”世界最長のつり橋”は長いだけでなくとても美しいです



写真で何度も見たことがある
という方が多いかもしれませんが
大きな建造物は写真で見るのと実物を見るのでは
感動が全然違います
地元民が毎日見ても
その美しさに飽きないくらいですから
遠方から神戸に来られるのであれば、
一見の価値ありですよ
ちなみに神戸の中心地「三宮」から「明石」までは
電車でたった15分
意外と近いんです♪
おすすめの鑑賞スポット①



明石海峡大橋の全体を一望できる
おすすめの鑑賞スポット1つ目は
「舞子公園」です!
夏は海水浴も可能で、砂浜があります
座れる広い石階段があるので
地元民はよくここで散歩がてら
明石海峡大橋を眺めます



舞子公園からは夕焼けを見ることもできるので
天気が良ければ夕焼けと明石海峡大橋のコントラストが
とっっても綺麗
まさに、絶景です!
おすすめの鑑賞スポット②



おすすめの鑑賞スポット2つ目は
「スターバックス西舞子店」です
スタバの西舞子店は全国でも屈指の「絶景スタバ」で、
店内から明石海峡大橋が一望できます



テラス席もありますが、
店内からでもこのとおりの絶景です
地元民も集まるので
休日は混雑していることもありますが
夏や冬は舞子公園よりも
空調の利いている店内から鑑賞したほうが
気持ち良いかもしれません
明石海峡大橋は、実は上れる!



そして、明石海峡大橋のさらに素敵なところは
上ることができるところです
観るだけではつまらない
旅は体験が大切!というアクティブな方は
明石海峡大橋に上ってみてはいかがでしょうか?












ぜひ見学ツアーに参加してみたい!という方は
事前予約が必要なので
忘れずに明石海峡大橋ブリッジワールドのサイトで
事前に予約してくださいね☺
見学ツアーに参加すると
実際に明石海峡大橋の建設に関わられた
技術者の方が橋を案内してくださいます
貴重なお話も聞けて体験もできて
旅の思い出になること間違いなしです☺
いかがでしたでしょうか?
神戸はとっても良い街です
旅行を考えられている方は、ぜひ神戸にいらしてください☺♪
よろしければ「神戸人がこよなく愛するおいしい「パンとお菓子」」もぜひご覧ください