おしゃれで簡単!ホームパーティーで大活躍するお手軽料理集♡

こんにちは!さーしゃげるかです。
簡単だけどおしゃれに見える、ホームパーティで大活躍するお手軽料理を集めました!ホームパーティーが初めての方やお料理初心者の方もご安心ください。誰でも作れるレシピだけを厳選しています♪
トマトとモッツアレラチーズのカプレーゼ



まずはホームパーティーの前菜の定番、カプレーゼです♪
赤いトマトがテーブルを華やかに飾ってくれます。トマトとモッツアレラチーズを切ってお皿に飾るだけなので、失敗がなくて安心◎
調理時間も5分ほどで、事前に準備して冷蔵庫に入れて置けるので、まずは作っておきたい一品です♪



バジルの葉っぱを添えると、緑色が加わってさらに華やかな印象になります♪



トマトとモッツアレラチーズを綺麗に並べると、取り分けしやすく、品のある印象になります◎
ミニトマトとモッツアレラチーズのカプレーゼ
大きなトマトのカプレーゼも素敵ですが、ミニトマトのカプレーゼも可愛らしい印象になりますよ♪



ミニトマトには赤色だけでなく、黄色や緑色のものもあるので、いろんな色のミニトマトを使うとより一層華やかになります♪
モッツアレラチーズは大きい塊を一口サイズに切っても良いですし、もともと切れている一口サイズのモッツアレラチーズを使っても◎



ミニトマトやチーズは丸ごと使っても良いですが、半分に切ると量が倍になります♪トマトの内側が見えている点もおしゃれ感アップ!



レタスや葉っぱを丸く盛りつけるとリース風になって素敵です♪クリスマスディナーにもぴったりですね★
エノキのベーコン巻き



エノキのベーコン巻きも簡単かつおいしくてホームパーティーの一品におすすめです♪
エノキを切ってベーコンで巻くだけなので、調理時間は5分ほど。ベーコンの塩気があるので味付けいらずで、絶対に失敗しない一品。
事前にエノキをベーコンで巻いた状態で冷蔵庫に入れておけば、ホームパーティーの開始直前に焼くだけなのでバタバタせずに済む点でも大助かり◎
お子さま向けにはケチャップ、大人向けにはポン酢が合いますよ♪
タケノコのバター醤油炒め



タケノコのバター醤油炒めは、お酒のおつまみにピッタリの一品です。
タケノコの水煮のパックを買ってきて、切って焼くだけなのでお手軽♪とっても美味しいですよ!



ちょっと焦げ目をつけると、醤油の焦げた香りが立って、より一層美味しそうに見えます♪



キノコを一緒に炒めると、ボリュームが出ます★
ミニハンバーグ



一口サイズのミニハンバーグも可愛らしくておすすめです♪
ホームパーティーの日までにハンバーグを丸めて冷凍保存、当日は解凍して焼くだけの状態にしておけば時間もかかりません★
一気にミニハンバーグを焼いた後、チーズをのせたり、オーロラソースをかけたり、大根おろしを乗せたり、味を何種類か用意するとバリエーション豊富で素敵ですよ!



ミニハンバーグとミニハンバーグの間にレタスやトマトを挟んで、ピンチョスにしてもおしゃれです♡
手まりおにぎり



ホームパーティーのお料理の中にお肉料理を加える場合は、お肉のお供になるごはんも一品添えるのがおすすめです!
ホームパーティーにふさわしいお手軽ごはん料理と言えば、手まりおにぎりです♪普通のおにぎりよりも小さい一口サイズの手まりおにぎりは食べやすくておすすめです。
いろんな味のふりかけを用意して、何種類かの手まりおにぎりを並べるとカラフルでおしゃれに見えます★
手まりおにぎりは当日の朝握っても良いですが、前日までに握って冷蔵保存、当日レンジでチンして盛りつけても良いと思いますよ◎



ホームパーティーの料理を和食にする場合は、手まりおにぎりの上にお漬物を乗せても可愛らしいです♡



さらにひと手間かけて、おにぎりを酢飯にしてお刺身を乗せると、手まり寿司にもなります♪
カナッペ



お酒を飲むホームパーティーの場合にぜひ用意したいのが、カナッペです♪
クラッカーの上にクリームチーズや生ハム、トマトなどを飾った一品料理♡種類をたくさん用意すると大変なので、2~3種類の具材のカナッペを用意するのがベストです◎
生ハムやトマトなどは切って乗せるだけなので、10分ほどで準備できますよ!



クラッカーの代わりにフランスパンを使うと、ボリューム感があるカナッペのできあがり♪
チーズと生ハムの盛り合わせ



お酒のおつまみとして用意したいのが、チーズと生ハムの盛り合わせです。
チーズと生ハムの盛り合わせは、スーパーやデパートで購入してきたものをおしゃれに並べるだけなので最強にお手軽な一品!木製のカッティングボードに盛りつけると、まるでお店で出てくるようなお料理の出来上がりです♡